導入のきっかけ
音楽室の音が漏れて他の教室で行われている授業の妨げとなることがあり、2012年の夏の改装工事のタイミングで、スライド防音ドアを導入しました。
従来の音楽室のドアが開口の大きい引戸だったので、引戸タイプでの大きな開口のドアを選びました。
導入してみて
遮音性能は抜群にいいと感じています。音楽の授業が他の教室に漏れなくなりました。
防音ドアの性質上、一般の引戸より重量があるため、ハンドルをオプションの 「てこ式ハンドル」に変更しました。
音楽室を使用するのは3年生以上で、3·4年生の力の弱い子だとドアを開けるのがやや重そうですが、5·6年生は問題なく開閉ができています。
使用用途 |
---|
設置状況

音楽室・資料室の出入り口(引戸)

楽器庫の出入り口(開き戸)

施設の概要
千葉県柏市松ヶ崎にある公立小学校。 1956年柏市立柏第四小学校として開校しました。
(2013年3月 掲載)