FAQ(生産完了品)

全モデル共通(生産完了品)

修理を依頼したい

販売店経由で修理をご希望のお客様
ご購入いただいた販売店にご依頼ください。

直接修理をご希望のお客様
Web修理受付』にお進みください。お支払方法は、以下の3通りとなります。

  • 【代金引換】代引き利用手数料不要/現金払いのみ
  • 【銀行振り込み】振込手数料はお客様負担
  • 【GMO後払い】後払い利用手数料不要  ※GMO後払いとは

※販売店の無償修理オプション(延長保証、保守契約など)にご加入されている場合は、販売店経由でご依頼ください

保守サービスについて教えて欲しい

修理時に代替機をご用意する有償センドバック保守サービスをご用意しています。
ご購入いただいた販売店にお問い合わせください。

海外に持ち出すことはできますか?

日本国外でのご利用はサポート対象外となりますので、現地購入を推奨させていただいております。
海外の販売店を参照ください。

尚、海外に持ち出す場合は、通関時に「該非判定証明書」の掲示を要求されることがあります。
「該非判定証明書」の発行が必要な場合は、サポート窓口フォームよりお問い合わせください。
その際、下記事項をフォームの「お問い合わせ内容」にご記入ください。
お申し込みから、1週間~10日程度での発行となります。

  • 対象機種(モデル名)
  • 必要部数
  • 交付先(今回この製品を海外に持ち出す方の会社名(正式名称でお願いします))
  • 資料の用途 【a.社内資料  b.税関からの提示依頼  c.交付先の参考資料  d.その他(理由をご回答ください)】
  • 仕向地/都市名(持って行く都市、国)
  • 最終顧客名(持って行く国で利用される会社名:正式名称でお願いします)
  • 積出(空)港および税関(持ち出すときに利用する空港名など)

YVC-1000MS

同梱品は何ですか?

YVC-1000MS(本体)×1台、マイク×1個、マイクケーブル(5m)×1本、USBケーブル(5m)×1本、電源ケーブル(3m)×1本、クイックスタートガイド×1冊、保証書×1部です。取扱説明書は同梱されていません。ホームページよりダウンロードしてください。

ケーブルを紛失したので購入したい

ご購入いただいた販売店にご依頼ください。

単体で遠隔会議を行うことはできますか?

できません。YVC-1000MSは、通信機能を搭載しておりませんので、パソコンを用いたWeb会議システムやソフトフォン、スマートデバイスなどが必要です。

スピーカー部にマイクは付いていますか?

付いておりません。マイクは、スピーカー部とは独立した分離型です。

マイクを接続したい

付属マイクを使用ください。
YVC-1000MSに付属のマイクとオプションのマイク(YVC-MIC1000EX)を合わせて5台まで接続できます。

マイクの収音範囲はどのくらいですか?

推奨収音範囲は、半径3m以内です。

拡張マイクは接続できますか?

オプションの拡張マイク(YVC-MIC1000EX)をご使用ください。
YVC-1000MSに付属のマイクとオプションの拡張マイク(YVC-MIC1000EX)を合わせて5台まで接続できます。

付属のマイク/拡張マイクを接続するケーブルについて教えてください

YVC-1000MSの同梱物として5mのマイクケーブルが1本同梱されています。
また、拡張マイクYVC-MIC1000EXの同梱物として5mのマイクケーブルが1本同梱されています。
このケーブルを使用して、拡張マイクをデイジーチェーン(数珠つなぎ)で接続します。

付属品より長いUSBケーブルを使用したい

規格上、USBケーブル長の上限は5mとなっているため、ご使用いただくことはできません。
付属の5mのケーブルをご使用ください。

拡張マイクは別売りですか?

はい、別売りです。オプションの拡張マイク(YVC-MIC1000EX)をお買い求めください。
尚、YVC-1000MSには付属のマイクが1個同梱されていますので、併せてご利用いただけます。

複数の拡張マイク接続時、1台だけミュートにできますか?

できません。マイクミュートは、接続されている拡張マイクすべてが連動します。

外部スピーカーと接続できますか?

接続できます。使用するためには、アンプ内蔵スピーカーをYVC-1000MSの外部スピーカー端子に接続してください。
(外部スピーカー端子 LとR端子に、別々のアンプ内蔵スピーカーを接続することが可能です)

ビデオ会議システムと接続できますか?

接続できます。
YVC-1000MSのオーディオ端子と接続し、ビデオ会議システムのエコーキャンセラーなどの設定変更を行ってください。

スマートフォンに接続できますか?

Bluetooth対応スマートフォンであれば、接続できます。

Bluetoothで接続できる機器は何ですか?

スマートフォン、タブレット端末が接続いただけます。

対応OSについて教えてください

製品仕様表をご覧ください。Linuxには対応していません。

音声ガイダンスの言語の変更方法が知りたい

音声ガイダンスは、出荷状態では英語になっています。
電源が入った状態で、音叉ボタンを押しながら音量ボタン(+)を押してください。

自動音響設定後にマイクを動かしたらどうなりますか?

移動地点でリアルタイムで最適化されるよう自動的に調整が行われますが、移動直後にエコーが発生する可能性があります。自動音響調整後、マイクを動かしたり、移動してのご利用は、極力避けてください。

ファームウェアの更新方法が知りたい

YVC-1000MSとパソコンをUSBケーブルで接続し、ファームウェア(実行ファイル)を起動してください。

パソコンと接続するためには別途ドライバが必要ですか?

YVC-1000MSは、Windows/MacOS の標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。

正常にBluetooth接続しているが、スマートフォン/タブレットのスピーカーやマイクが利用されている

スマートフォン/タブレットのオーディオ設定にてYVC-1000MSを選択してください。

パソコンのスピーカーから音が聞こえる

Windows7の場合

コントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理 を開き、サウンドの再生タブに接続しているYVCシリーズが「既定のデバイス」として選択されているかご確認ください。
表示されている場合、プロパティからレベルのタブを開きマイクレベルを80~90に上げてOKをクリックしてください。
また、ご使用のWeb会議ソフトの設定から、マイク・スピーカーのデバイスがYVCシリーズを選択されているかご確認ください。

マイクが収音しない

Windows7の場合

本体のマイクがミュートになっていないかご確認ください。
次に、パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「録音」のタブで既定のデバイスがYVCシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、YVCシリーズがマイクのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のスピーカーの設定をご確認ください。

マイク(YVC-MIC1000EX)のLEDが赤色の高速点滅してしまう

YVC-MIC1000EXの底面に記載されている製造年月をご確認ください。
製造年月「2021年12月」以降のYVC-MIC1000EXを利用する場合には、必ずYVC-1000MSのファームウェアを以下にしてご利用ください。

  • YVC-1000MS:Ver.1.05 以降

製造年月「2021年12月」以降のYVC-MIC1000EXを、上記記載ファームウェアより前のYVC-1000MSと組み合わせてご利用されると、YVC-MIC1000EXのLEDが赤色の高速点滅し正常に動作しません。

スピーカーから音が出ない

Windows7の場合

パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「再生」のタブで既定のデバイスがYVCシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、YVCシリーズがスピーカーのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のマイクの設定をご確認ください。

相手に「エコーが聞こえる」と言われる

ご使用のWeb会議ソフトの設定で、マイク・スピーカーのデバイスとして、YVCシリーズが選択されていることをご確認ください。
パソコンの内蔵オーディオ機器やWebカメラの内蔵マイクが選択されていないかご確認ください。

YVC-300

同梱品は何ですか?

YVC-300(本体)×1台、USBケーブル(3m)×1本、取扱説明書(保証書含む)×1冊です。

ACアダプター、連結ケーブルは同梱されていますか?

別売品となります。ACアダプターは「YPS-USB5VJ」を連結ケーブルは「YCBL-DC3M」をお買い求めください。

ACアダプターはどのような時に利用するのですか?

  • パソコンと接続しないで利用する場合(Bluetooth接続、ビデオ会議システムと接続)の電源供給
  • 連結時の子機側の電源供給
連結ケーブルはどのような時に利用するのですか?

YVC-300本体2台を連結する場合に必要となります。
YVC-330本体1台とYVC-300本体1台を連結して利用することも可能です(親機はYVC-330、YVC-300どちらでも可能です)。

ケーブルを紛失したので購入したい

ご購入いただいた販売店にご依頼ください。

単体で遠隔会議を行うことはできますか?

できません。YVC-300は、通信機能を搭載しておりませんので、パソコンを用いたWeb会議システムやソフトフォン、スマートデバイスなどが必要です。

対応しているWeb会議について教えて欲しい

ヤマハ会議用マイクスピーカーは多くのWeb会議での使用実績があり、高い評価を受けています。

Skypeに対応していますか?

Skypeでも使用可能です。

パソコン

USB接続することにより、パソコンのオーディオデバイスとして認識します。Skypeを起動し「メニュー」から「設定」を開き、オーディオ設定にて(マイク)と(スピーカー)を「ヤマハ YVC」に変更してご利用ください。

タブレット・スマートフォン

Bluetoothで接続ができます。

従来のPJPシリーズと連結することは可能ですか?

連結できません。連結時はYVC-330もしくはYVC-300をご用意ください。

YVC-330と連結することは可能ですか?

連結できます。親機はYVC-330、YVC-300どちらでも可能です。

マイクを接続したい

マイクの接続はできません。YVC-330もしくはYVC-300本体2台まで連結して利用することは可能です。

マイクの収音範囲はどのくらいですか?

推奨収音範囲は、半径1.5m以内です。

拡張マイクは接続できますか?

拡張マイクの接続はできません。YVC-330もしくはYVC-300本体2台まで連結して利用することは可能です。

付属品より長いUSBケーブルを使用したい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(ミニB端子)です。

機器を連結して使いたい

オプションの連結ケーブルでYVC-300本体2台まで連結ができます。
YVC-330本体1台とYVC-300本体1台を連結して利用することも可能です(親機はYVC-330、YVC-300どちらでも可能です)。

連結時、1台だけミュートにできますか?

できません。マイクミュートは、接続されている本体すべてが連動します。

外部スピーカーと接続できますか?

外部スピーカーの接続はできません。YVC-330もしくはYVC-300本体2台まで連結して利用することは可能です。

ビデオ会議システムと接続できますか?

接続できます。
YVC-300のEXT端子と接続し、ビデオ会議システムのエコーキャンセラーなどの設定変更を行ってください。
ビデオ会議システムの設定変更の方法については、各社のマニュアル等をご参照ください。

ビデオ会議システムとの接続時に連結できますか?

連結できません。EXT端子をビデオ会議システムとの接続のために利用するためです。

スマートフォンに接続できますか?

Bluetooth対応スマートフォンであれば、接続できます。

Bluetoothで接続できる機器は何ですか?

スマートフォン、タブレット端末が接続いただけます。

対応OSについて教えてください

Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、macOS 10.12、Mac OS X 10.11、Mac OS X 10.10、Mac OS X 10.9、Mac OS X 10.8に対応しています。
Linuxには対応していません。

ファームウェアの更新方法が知りたい

YVC-300とパソコンをUSBケーブルで接続し、ファームウェア(実行ファイル)を起動してください。

パソコンと接続するためには別途ドライバが必要ですか?

YVC-300は、Windows/MacOS の標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。

正常にBluetooth接続しているが、スマートフォン/タブレットのスピーカーやマイクが利用されている

スマートフォン/タブレットのオーディオ設定にてYVC-300を選択してください。

パソコンのスピーカーから音が聞こえる

Windows7の場合

コントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理 を開き、サウンドの再生タブに接続しているYVCシリーズが「既定のデバイス」として選択されているかご確認ください。
表示されている場合、プロパティからレベルのタブを開きマイクレベルを80~90に上げてOKをクリックしてください。
また、ご使用のWeb会議ソフトの設定から、マイク・スピーカーのデバイスがYVCシリーズを選択されているかご確認ください。

マイクが収音しない

Windows7の場合

本体のマイクがミュートになっていないかご確認ください。
次に、パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「録音」のタブで既定のデバイスがYVCシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、YVCシリーズがマイクのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のスピーカーの設定をご確認ください。

スピーカーから音が出ない

Windows7の場合

パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「再生」のタブで既定のデバイスがYVCシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、YVCシリーズがスピーカーのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のマイクの設定をご確認ください。

相手に「エコーが聞こえる」と言われる

ご使用のWeb会議ソフトの設定で、マイク・スピーカーのデバイスとして、YVCシリーズが選択されていることをご確認ください。
パソコンの内蔵オーディオ機器やWebカメラの内蔵マイクが選択されていないかご確認ください。

CS-700

ビデオはUSB2.0で動きますか?

はい。Yamaha CS-700はUSB2.0接続、USB3.0接続を自動検出します。USB 3.0接続時は:HD1080p, 30 fps、USB2.0接続時は:640 x 360, 30 fpsです。

PoEはサポートしていますか?

サポートしていません。

インターフェースは何がありますか?

USB 3.0、Bluetooth(音声のみ)、NFC(近距離無線通信)、オーディオ入力端子(3.5mm)、RJ45(メンテナンス用)、ディスプレイ端子(HDMI)です。

Audio-OUTは何を接続するのですか?

CS-700を介してモニターから音声を出力させたい時に接続することで利用が可能です。

Bluetoothは何を接続するのですか?

スマートフォンやタブレット端末です。BTボタンに押して、簡単にペアリングも可能になります。

Bluetoothでは何ができるのですか?

スマートフォンでは電話会議に。スマートフォンやタブレット端末ではWeb会議システムの1端末として利用可能。

ファームウェアの更新方法が知りたい

Web-UIまたはサービスアプリケーションを介してアップデートできます。詳細はCS-700操作ガイドをご覧ください。

同梱品は何ですか?

本体、USBケーブル(3 m)、電源アダプタ(ケーブルは2m)、LANケーブル(5m)、クイックスタートガイド、保証書です。

PJP-10UR

対応しているWeb会議について教えて欲しい

ヤマハ会議用マイクスピーカーは多くのWeb会議での使用実績があり、高い評価を受けています。

対応OSについて教えてください

Windows 8、Windows 7、Windows Vista SP1以降、Windows XP SP2以降、Windows 2000 SP4以降に対応しています。
ただし、Windows VISTAおよびXPの64bit版には対応しておりません。

Mac OS は対応していますか?

Mac OS X v10.5(intelプロセッサ搭載機のみ)に対応しています。

パソコンと接続したが、認識しません。別途ドライバが必要ですか?

PJP-10URは、Windowsの標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。
一部のUSBオーディオデバイス・ビデオキャプチャ・WebカメラなどのドライバがインストールされているとパソコンがPJP-10URを認識しなくなる場合がございますので、コントロールパネルより削除してください。パソコンがPJP-10URを認識すると、パソコンのレジストリ情報に残るため、競合を起こす他のドライバをインストールしても正常に使用することができます。

USBケーブルを長くしたい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(ミニB端子)です。

スピーカーから音が出ない

Windows7の場合

パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「再生」のタブで既定のデバイスがPJPシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、PJPシリーズがスピーカーのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のマイクの設定をご確認ください。

PJP-20UR

対応しているWeb会議について教えて欲しい

ヤマハ会議用マイクスピーカーは多くのWeb会議での使用実績があり、高い評価を受けています。

対応OSについて教えてください

Windows 8、Windows 7、Windows Vista SP1以降、Windows XP SP2以降、Windows 2000 SP4以降に対応しています。
ただし、Windows VISTAおよびXPの64bit版には対応しておりません。

Mac OS は対応していますか?

Mac OS X v10.5(intelプロセッサ搭載機のみ)に対応しています。

パソコンと接続したが、認識しません。別途ドライバが必要ですか?

PJP-20URは、Windowsの標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。
一部のUSBオーディオデバイス・ビデオキャプチャ・WebカメラなどのドライバがインストールされているとパソコンがPJP-20URを認識しなくなる場合がございますので、コントロールパネルより削除してください。パソコンがPJP-20URを認識すると、パソコンのレジストリ情報に残るため、競合を起こす他のドライバをインストールしても正常に使用することができます。

機器を連結して使いたい

連結接続USBドライバーのご提供は終了しました。

USBケーブルを長くしたい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(ミニB端子)です。

スピーカーから音が出ない

Windows7の場合

パソコンのコントロールパネル⇒ハードウェアとサウンド⇒オーディオデバイスの管理のプロパティにて、「再生」のタブで既定のデバイスがPJPシリーズになっていることをご確認ください。
ご使用になっているWeb会議ソフトで、PJPシリーズがスピーカーのデバイスとして設定されていることをご確認ください。
こちら側で問題がない場合、相手側のマイクの設定をご確認ください。

PJP-50USB

対応OSについて教えてください。

Windows 8、Windows 7、Windows Vista SP1以降、Windows XP SP2以降、Windows 2000 SP4以降に対応しています。
ただし、Windows VISTAおよびXPの64bit版には対応しておりません。

Mac OS は対応していますか?

動作確認を行っておりません。

パソコンと接続したが、認識しません。別途ドライバが必要ですか?

PJP-50USBは、Windowsの標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。
一部のUSBオーディオデバイス・ビデオキャプチャ・WebカメラなどのドライバがインストールされているとパソコンがPJP-50USBを認識しなくなる場合がございますので、コントロールパネルより削除してください。パソコンがPJP-50USBを認識すると、パソコンのレジストリ情報に残るため、競合を起こす他のドライバをインストールしても正常に使用することができます。

機器を連結して使いたい

ステレオミニジャック(抵抗なし)のオーディオケーブルをご利用いただくことで、最大4台まで連結することが可能です。

  • ご利用時には、PJP-50USBのファームウェアをVer2.00以降にバージョンアップしてください。
  • パソコンとUSBケーブルで接続したPJP-50USBの動作モードを「連結(親)」に設定してください。
  • オーディオケーブルで接続するPJP-50USBを「連結(子)」に設定してください。
  • PJP-50USB同士は、あまり近づけず2mほど離してご利用ください。
スピーカーを接続して使いたい

オーディオ出力端子にアンプ内蔵スピーカーを接続していただくことでご利用いただくことが可能です。

  • ご利用時には、PJP-50USBのファームウェアをVer2.00以降にバージョンアップしてください。
  • PJP-50USBの動作モードを「外部スピーカー」に設定してください。
  • 外部スピーカー利用時は、PJP-50USBのスピーカーから音声は再生されません。
他のYVC/PJPシリーズと連結することは可能ですか?

同機種(PJP-50USB)のみ連結が可能です。

ACアダプターを購入したい

PJP電源ケーブルセット(PJP-10050AC)としてご購入いただくことが可能です。販売店にご依頼ください。

USBケーブルを長くしたい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(B端子)です。

PJP-25UR

対応OSについて教えてください。

Windows 8、Windows 7、Windows Vista SP1以降、Windows XP SP2以降、Windows 2000 SP4以降に対応しています。
ただし、Windows VISTAおよびXPの64bit版には対応しておりません。

Mac OS は対応していますか?

Mac OS X v10.5(intelプロセッサ搭載機のみ)に対応しています。

パソコンと接続したが、認識しません。別途ドライバが必要ですか?

PJP-25URは、Windowsの標準ドライバを使用しているため、別途ドライバは必要ありません。
一部のUSBオーディオデバイス・ビデオキャプチャ・WebカメラなどのドライバがインストールされているとパソコンがPJP-25URを認識しなくなる場合がございますので、コントロールパネルより削除してください。パソコンがPJP-25URを認識すると、パソコンのレジストリ情報に残るため、競合を起こす他のドライバをインストールしても正常に使用することができます。

オーディオ端子は何に利用しますか?

USBが利用できないパソコンやテレビ会議システムなどと接続してご利用いただくことが可能です。

オーディオ端子に、外部マイクを接続して利用できますか?

外部マイクにはエコーキャンセラーは対応しておりません。

オーディオ端子に、外部スピーカーを接続して利用できますか?

外部スピーカーの対応はしておりません。

USBケーブルを長くしたい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(ミニB端子)です。

PJP-100UH

機器を連結して使いたい

ステレオミニジャック(抵抗なし)のオーディオケーブルをご利用いただくことで最大4台まで連結することが可能です。
パソコンとUSBケーブルで接続したPJP-100UHの「サウンド設定」⇒「外部入出力」⇒「連結」に設定してください。
オーディオケーブルで接続するPJP-100UHの外部入出力の設定を「オーディオ」にしてください。
PJP-100UH同士は、あまり近づけず2m以上離してご利用ください。

ACアダプターを購入したい

電源ケーブルセット(PJP-10050AC)としてご購入いただくことが可能です。ご購入先にご依頼ください。

USBケーブルを長くしたい

市販のUSBケーブルをご利用ください。USB規格上5mが上限です。
端子の形状は、PC側がUSB(A端子)、本体側がUSB(B端子)です。

PJP-300V

ACアダプターを購入したい

電源アダプター(PJP-300VCAC)、ACケーブル(PJP300VCCA)をご購入いただくことが可能です。販売店にご依頼ください。

PJP-50R(S)

ACアダプターを購入したい

電源ケーブルセット(PJP-10050AC)としてご購入いただくことが可能です。ご購入先にご依頼ください。

機器を連結して使いたい

ステレオミニジャック(抵抗なし)のオーディオケーブルをご利用いただくことで最大4台まで連結することが可能です。

  • PJP-50R(S)の設定を「メニュー」⇒「設定」⇒「サウンド設定」⇒「外部入出力」⇒「連結(子)」に変更してください。
  • PJP-50R(S)同士は、あまり近づけず2m以上離してご利用ください。
メール

ご相談・お問い合わせ