Web修理受付

修理申込時の注意事項

以下に記載する注意事項をご確認いただき、ご同意いただける場合はWeb修理受付よりお申し込みください。

  • このWeb修理受付からは、「音声コミュニケーション機器」のみ修理申し込みが可能です。販売店様からのお申込みは受け付けておりません。
  • 販売店様の無償修理オプション(延長保証、保守契約など)にご加入されている場合、Web修理お申し込みではご利用いただけません。販売店様にご相談ください。
  • お見積もりはメールでのご案内となります。メールでのお見積もり時CCに修理センターのメーリングリストが追加されますので、ご了承ください。
  • 修理品をご送付いただく際の送料は、お客様負担となります。
  • 修理品の設定情報は工場出荷状態となり、現状の工場生産ライン上での最新ファームウェアに更新されます。なお、ホームページ公開の最新版と異なる場合があります。
  • 弊社にて調査後、機器に問題が見受けられない場合は、修理を行わず返却いたしますので、あらかじめご了承ください。
  • 保証期間内である場合は、保証書も同梱しお送りください。
    保証書に購入店印、購入日の記載がない場合は、ご購入日が証明できる納品書等(コピー)も併せてお送りください。
  • 有償修理のお支払い方法は、以下の3通りとなります(掛け売り払いには対応していません)。※詳細につきましては、お見積り発行時にご案内させていただきます。
    【代金引換】代引き利用手数料不要/現金払いのみ
    【銀行振り込み】振込手数料はお客様負担
    【アトディーネ後払い】後払い利用手数料不要 ※アトディーネ後払いとは
  • お支払方法に関わらず、弊社では領収書の発行はいたしかねますので、ご了承ください。
    代金引換の場合は運送会社の代金引換伝票、銀行振り込みの場合は振り込み明細書が証憑となります。
  • 修理お預かり期間中の代替品の対応は行っておりません。
  • 保証規定範囲外の故障については、保証期間内であっても有償でのご対応となります。
    例:落下・移動などによる破損、落雷、風水害、地震など ※詳細につきましては、保証書に記載の保証規定をご確認ください。
  • 修理申込者のメールアドレス宛に修理アンケートのご協力をお願いする場合がございます。
    個人情報の取り扱いについては弊社「個人情報保護方針」をご覧ください。

修理フロー

修理フロー

修理料金の目安

  • 本修理料金表は、ヤマハ株式会社に直接修理依頼を申し込まれた場合のおおよその目安です。
  • 故障原因が複数ある場合や水濡れ落下等による故障は修理目安を超える場合があります。
  • 一部の製品に関しては、修理を行わず製品交換をさせていただく場合があります。
製品名 症状 主な交換箇所 目安料金(税込、部品代、技術料含む)
YVC-1000 電源が入らない
電源が落ちる
動作不良
基板 25,000円~30,000円
認識しない
コネクタ破損
コネクタ または 基板 20,000円~30,000円
YVC-MIC1000EX 外装破損 外装 9,000円~14,000円
収音不良 マイク または 基板 10,000円~16,000円
YVC-331/YVC-330/YVC-300 電源が入らない
電源が落ちる
動作不良
コネクタ または 基板 13,000円~23,000円
YVC-200 電源が入らない
電源が落ちる
動作不良
基板 19,000円~24,000円
CS-700AV すべての故障 製品の交換になります 49,000円
FLX UC 500 すべての故障 製品の交換になります 27,000円

お申し込み

Web修理受付

音声コミュニケーション機器の修理申込時の注意事項をご一読のうえ、お申し込みください。

メール

ご相談・お問い合わせ