音声コミュニケーション機器 無料貸出

音声コミュニケーション機器 無料貸出

製品の導入をご検討の法人のお客様に対して、デモ機の無料貸出サービスをご用意しております。当社製品の性能や使いやすさをご評価いただくことができます。

機器貸出サービスについて

  • 本サービスは、「音声コミュニケーション機器」製品導入を検討されている法人様向けのサービスです。
  • 本サービスは、アンケートへのご協力が利用条件となります。
  • 貸出機器の資料は事前にこちらよりダウンロードをお願いいたします。
    YVC-1000   YVC-330   YVC-200   CS-800/CS-500
  • お申し込みフォームでの登録が完了した時点で貸し出しが確定されます。
  • お申し込み後は、弊社担当者よりメールでのご対応とさせていただきます。
  • 貸出期間の最短開始日は、「お申込受付日の翌々々営業日」以降です。
  • 貸出期間は、機器到着日から最長1週間です。
  • ご返却時のみ、送料はお客様負担となります。

対象製品

スピーカーフォン/マイク&スピーカー

※『YVC-331』は『YVC-330』をUSB接続することで同様の性能をご体験いただけます。『YVC-331』をご検討の方は『YVC-330』を選択ください。

オプション品

  • YVC-MIC1000EX:YVC-1000用拡張マイク
    YVC-1000の連結のお試しとして準備しております。連結台数に合わせてお申し込みください。
  • YVC-330連結セット本体無し(連結ケーブル+ACアダプター):YCBL-DC3M(連結ケーブル)+YPS-USB5VJ(ACアダプター)
    YVC-330の2台連結をお試しいただく際に必要になるオプション類を当貸出サービス限定として準備しております。
  • DM-105:ヤマハ製ハンドマイク
    YVC-1000とハンドマイクを組み合わせることで、遠隔授業や遠隔セミナーでさらに使いやすくなります。
無料貸出のお申込みはこちら ハイブリッド型ワークスタイルを応援!YVC-1000ご購入キャンペーン実施中

お悩み別 スピーカーフォンの選び方

お悩みに合わせたヤマハスピーカーフォンが、御社の音環境問題を解決に導きます。

=オフィス編=

オフィス編

ソーシャルディスタンスをとった遠隔会議、双方の声が聞き取りづらい!

YVC-1000と、拡張機能をもつYVC-MIC1000EXを連結すれば、ソーシャルディスタンスを保ったまま、大会議室でも快適な遠隔会議が実現!

オフィス編

騒がしいオープンスペース/静かな会議室、どちらでも快適に遠隔会議がしたい!

まるで見えない個室をつくるようなYVC-330 の”SoundCap”モードで、オープンスペースでも安心。また、YVC-330×2台の連結機能で、中会議室でのソーシャルディスタンスがとれた遠隔会議も実現!

=学校編=

学校編

出席参加と遠隔参加が混合するハイブリッド授業。クラスの一体感を高めたい!

YVC-1000と、拡張機能(YVC-MIC1000EX)、さらにハンドマイク(DM-105)を活用すれば、教室でも在宅でも、クリアな音声が届き、まるで一緒に受けているような一体感が生まれます。

=テレワーク編=

テレワーク編
  • イヤホンやヘッドセットを長時間使うと耳が疲れる。
  • PCだけでは、音声が聞き取りにくい。

イヤホンなどの代わりに、高性能マイク&スピーカー搭載のYVC-200を接続すれば、通話相手がまるでそばにいるような、臨場感たっぷりの音声が耳元に届き、熱中できる会話を実現します。

無料貸出のお申込みはこちら

無料貸出フロー

無料貸出フロー
  1. 無料貸出専用フォームからお申し込みください。申込ページに記載の利用規約にご同意いただきますようお願いいたします。
  2. 受付完了のメールが届きます。メールが届いた時点で貸出確定となります。
  3. ご希望された貸出日にデモ機が到着します。梱包物に不足がないかご確認ください。また、貸出機器の資料は事前にこちらよりダウンロードをお願いいたします。
    YVC-1000   YVC-330   YVC-200   CS-800/CS-500
  4. マニュアルをご確認のうえ、到着から1週間、じっくりとお試しください。
  5. 返却指定日に指定場所( 参照:ダウンロード資料内 "ご案内" )へ返送をお願いいたします。返送送料はお客様負担となります。
    後日メールにてアンケートをお送りしますので、必ずご協力ください。
Q&A(よくあるご質問)

Q:貸出期間の延長は可能ですか?
A:貸出期間の延長はできかねます。ご了承くださいませ。


Q:個人でYVC-200の貸し出しを申し込むことはできますか?
A:本サービスは、製品導入を検討されている法人様向けのサービスです。個人のお客様への貸し出しは行っておりませんので、ご了承ください。


Q:最短で届けてもらうことはできますか?
A:貸出期間の開始日は「お申込受付日の翌々々営業日」以降になります。個別の最短日程は検証機貸出状況をご確認ください。
検証機貸出状況


Q:接続操作やトラブルが発生した場合どうすれば良いですか?
A:速やかに、音声コミュニケーション機器お客様相談センター(TEL︓03-5651-1838)へご連絡ください。
電話が繋がりにくい場合は「houjinkenshoki-SMB@music.yamaha.com」までお願いします。


Q:購入したい場合は、どうすれば良いですか?
A:カスタマーサービスグループ「houjinkenshoki-SMB@music.yamaha.com」へご連絡ください。


Q:盗難・破損の場合は、どうすれば良いですか?
A:速やかに、カスタマーサービスグループ「houjinkenshoki-SMB@music.yamaha.com」へご連絡ください。


Q:貸出機器が入っていた箱を購入することはできますか?
A:「YVC-1000」専用の収納ケースは他社製品となりますが、マイク5個収納または3個収納と台数に応じてご購入いただけます。
YVC-1000 収納ケース


Q:送料の負担はどうなりますか?返送時の配送業者の指定はありますか?
A:送料は、発送時ヤマハ負担、返却時お客様負担の双方元払いでお願いします。また、返却時の運送業者に指定はございません。


Q:電話での貸出しサービス申込はできますか?
A:本サービスは、お申し込フォームからの受付のみとさせていただきます。ご了承ください。

お問い合わせ先

ご不明の場合は「音声コミュニケーション機器お客さまご相談センター」までお問い合わせください。
TEL:03-5651-1838

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。
お問い合わせの前に弊社「個人情報保護方針」をご確認ください。

無料貸出のお申込みはこちら