エコーキャンセラー
マイク・スピーカー・ミキサーなどのPA機器と組み合わせることで、様々な環境で使用可能。
小会議室~大会議室・集会室まで。
様々な環境に対応可能なエコーキャンセラー装置。
外部インタフェース | LINE OUTPUT(L/R):ステレオRCA ピンジャック、CONFERENCE(IN/OUT):ステレオミニジャック、MIC/LINE INPUT:XLR/PHONE コンボジャック2ch(ファンタム給電48V 機能付)、設定用Ethernet |
---|---|
最大消費電力 | 6.0W |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
電波障害規格 | VCCIクラスA |
動作環境条件 | 動作温度:0~40℃、動作湿度:15~85%(結露しないこと) |
寸法 | 270(W)×43(H)×180(D)mm (ケーブル・端子類は含まず) |
質量 | 753g (電源アダプター含まず) |
付属品 | ACアダプター、電源コード、CD-ROM(取扱説明書PDF)、設置・設定説明書、保証書 |
その他 | ファームウェアリビジョンアップ |
周波数帯域 | 100~20,000Hz |
---|---|
信号処理 | 適応型エコーキャンセラー、フィードバックサプレッサー、ノイズリダクション、オートゲインコントロール |
直接音到達時間 | 最大120ms |
エコー消去時間 | 最大400ms |
エコー消去量 | 最大60dB |
ノイズリダクション | 最大17dB |
端子名称 | 端子仕様 | 入力レベル | 入力インピーダンス | |
---|---|---|---|---|
定格入カレベル | 最大入力レベル | |||
MIC/LINE INPUT (IN1/IN2) |
XLR、バランス型 IN 1 & 2 (MIC選択時) |
-60 dBu ∼ -20 dBu |
-6 dBu | 3 kΩ 50 ∼ 600 Ω Mics/Lines |
XLR、バランス型 IN 1 & 2 (LINE選択時) |
-30 dBu ∼ +10 dBu |
+20 dBu | ||
PHONE、アンバランス型 IN 1 & 2 (MIC選択時) |
-60 dBu ∼ -20 dBu |
-6 dBu | 2.4 kΩ | |
PHONE、アンバランス型 IN 1 & 2 (LINE選択時) |
-30 dBu ∼ +10 dBu |
+20 dBu | ||
CONFERENCE IN | Mini ジャック、アンバランス型 | -7.8 dBu | 0dBu | 15kΩ |
XLR 端子は、ファンタム電源(+ 48V)に対応
0 dBu = 0.775 Vrms, 0dBV = 1 Vrms とする
端子名称 | 端子仕様 | 出力レベル | 出力インピーダンス | |
---|---|---|---|---|
定格出力レベル | 最大出力レベル | |||
LINE OUT | RCA ピンジャック、アンバランス型 | -10 dBV | -3 dBV | 600Ω |
CONFERENCE OUT | Mini ジャック、アンバランス型、 CONF.OUT (LINE選択時) |
-10 dBV | -3 dBV | 600Ω |
Mini ジャック、アンバランス型、 CONF.OUT (MIC選択時) |
-30 dBV | -23 dBV | 600Ω |
0 dBu = 0.775 Vrms, 0dBV = 1 Vrms とする
ご相談・お問い合わせ